リヴザルト / フォセイユ・ピンクラベル(うし年) 1973年
愛する想いを表す「ハートラベル」に、更に生まれ年の「干支:うし」が刻印された、まさに贈答用生まれ年ワインの真骨頂といえるワインです。
ワインはドメーヌ・フォセイユのリヴザルト。
同ドメーヌのワインは、全モデルが日本未入荷の超希少アイテムです。
生産元であるフォセイユと、弊社とアライアンス関係にある現地フランス企業とがタイアップ。
各ヴィンテージのワインが樽内熟成のまま保管されていたワイナリーから、樽ごと一括購入し瓶詰め。アジア市場向けにオリジナルの「干支入りハートラベル」を企画しました。
その内、日本市場におけるインターネット販売は当店が独占権を取得!!
他店では入手不可能なホットアイテムです。
ワイナリーは長い間テンプル騎士団が統治していた、レアル平野の古い農業地に位置します。ルイ14世のもとでは「mas del Gascon dudibert」と名づけられ、王朝地図にもこの名前で登録されていたという超名門ドメーヌ。
当時はルーション地方の有力者一家によって管理されていましたが、そのすぐ後に、辺り一帯の大地主であったカルカッソンヌの一家の手に渡りました。この一家が、現在の所有者Clara Raymond氏の先祖であるArgiot家といとこ関係にありました。
Clara Raymond氏の母方の祖父であるArgiot Antoineが、遠縁のいとこの借金を返す代わりに、1930年、おおよそ100ヘクタールの同ドメーヌを手に入れたのです。
リヴザルトの特徴である豊かな甘味は重厚そのもの。しかしながら、その奥には相反する卓越したエレガンスが混在しており、最上のゴージャスとフィネスを内包しています。
カテゴリは甘口に属されるワインですが、この洗練されたフィネスにより、例え、「甘口ワインは苦手」という方であっても問題はないでしょう。補糖がなされる他の甘口アルコール飲料のような幼稚なテイストとはまったく違う、プレミアムワインだけが持つ複雑さと深遠さがこのワインにはしっかりあるからです。
逆にこのテイストは、赤ワインの渋みや白ワインの酸味が苦手という方、余りアルコール飲料が得意でないという方などにも支持されるはずで、万人受けする味わいからも贈り物にはうってつけだと思います。
1973年のヴィンテージ概観は以下のリンクをクリック。
ワインデータ
生産者 | ドメーヌ・フォセイユ |
---|---|
産地 | フランス> ルーション |
タイプ | 甘口デザートワイン-赤ワイン |
分類 | ヴァン・ド・ナチュレ |
サイズ | 750ml |
セパージュ※目安 | グルナッシュ マカベオ ミュカス |
ボディ | 軽快 ● ● ● ●● 重厚 |
甘辛度 | 甘い ●● ● ● ● 辛い |
コメント | ハートラベルがプレゼントに大人気!激レアなこのワインは日本未入荷。シエル・エ・ヴァンだから取り扱える、他店では入手不可能な超希少アイテムです。ルイ14世のもとでは「mas del Gascon dAudibert」と名付けられ、王朝地図にも登録されていたという厳格な歴史を持つ名門ワイナリーです。 |