自作アルバムの作り方
友達や職場、サークル、部活の仲間など、誕生日プレゼントとしてアルバムをプレゼントしよう!と考えたことはありませんか?皆で作って渡すことが出来るとサプライズ感もアップして、素敵なプレゼントとなるのではないでしょうか?!
そこで、アルバムの作成方法についてまとめてみたいと思います!
1. 写真を集める
何と言っても、写真がなければ話が進みません(汗)。一緒に渡す人全員の写真があると良いでしょう。皆で食事に行った時、お泊り会をした時、色々な所へお出かけした時・・それぞれ思い出があるかと思いますので、その時の写真を集められるよう、皆に声がけしましょう。
2. 台紙を選ぶ
写真をどのような台紙に貼っていくのかを決めます。スケッチブックやノートなど、自分たちなりにアレンジしてみるのも良いですが、最近は、自作アルバム専用の可愛い台紙など色々と売っていますので、チェックしてみてください。
3. 装飾品を集める
シールや柄付きテープ、切り抜きなど、アルバムを一層オシャレ可愛く出来るように、装飾品を購入しましょう。
4. 仮止めする
写真や装飾品を貼り付ける位地を試行錯誤して決めてください。メッセージを書き込むことを考えながら、位地を決めると良いでしょう。
5. 貼り付ける
全ての位地が正確に決まりましたら、実際に貼り付けてください。柄テープやシールも貼りましょう。
6. メッセージを書き込む
残しておいた余白には、メッセージを書き込みましょう。プレゼントをあげる人全員からのメッセージがあると、サプライズレベルは高くなることと思います。
これで出来上がりです!
何か物足りないな・・と思いましたら、シールや切り抜きなどの装飾品を多くすると華やかさが増します。写真が足りない場合も、なるべく最後のページまで使い切れるよう、切り抜きやメッセージなどでなるべく埋めるようにしましょう。