さて、このブログで何度もお知らせしておりました、チリのプレミアム・ワイナリー
「ヴィーニャ・エラスリス」のエラスリス・カイ2007。
入荷を予定しておりましたが、、例の読売ニュースの影響でしょうね、
既にワイナリーでも品切れで、もう現行ヴィンテージは次の2008年に移行してしまいました。。
(チリワインで今までこんなことって無かったのに・・・)
さすがに世界規模のコンテストで優勝すると、勢いが違いますね。
ってことで残念ながら、エラスリス・カイの入荷は当面先送りとなってしまいました。ごめんなさい。
期待されていたお客様には深くお詫び申し上げます。
しかし、しかしですよ、このエラスリスのワインは、「カイ」だけではありません。
今回の読売記事では、たまたまカイが1位になった記事が掲載されたので、カイばかりが注目を集めましたが、この同じコンテストで4位に入賞した
「ドン・マキシミアーノ・ファウンダーズ・リザーヴ」
そして間にラフィットを挟んで6位に入賞した
「シラーズ・ラ・クンブレ」
上記2種を見逃してはなりません。(しかもどちらもカイより安い♪)
特にドン・マキシミアーノ・ファウンダーズ・リザーヴに関しては、記事になったニューヨークのコンテストでは4位とカイに後れを取りましたが、前回のストックホルムではカイを抑えて1位、ロンドンで4位、ベルリンではまたカイよりも上位の1位と、カイとともに世界最高峰のワインたちで競うコンテストで何回も1位を獲得しているワインで、まったくカイに引けを取っておりません。
それでいて輸入元参考価格はカイより1300円も安い☆★
シラーズ・ラ・クンブレは、コンテストへの参加自体、このニューヨークが初だったので過去のデータはありませんが、それでも参加ワインの顔ぶれからして、輸入元参考価格税抜き6000円ということを考えれば、ある意味カイ以上にお見事といえるかも知れません。
なんせ顔ぶれがスゴイわけで
(ニューヨーク・コンテストの顔ぶれ)
1位 : カイ
2位 : オーパス・ワン
3位 : オー・ブリオン
4位 : ドン・マキシミアーノ・ファウンダーズ・リザーヴ
5位 : ラフィット
6位 : シラーズ・ラ・クンブレ
(※5大シャトーはすべて参加、またイタリアのスーパータスカンなども参加しているのです。)
この顔ぶれで、何とヴィーニャ・エラスリスのワインが上位6位に3本もランクインしているのです。
価格的には1/3~1/8以下のワインがですよ☆★
ってことで、残念ながらエラスリスの「カイ」は次回2008年がリリースされた機会ということで今回は見送りますが、それとまったく引けを取らない、更にもっとお値打ちなエラスリスの2銘柄
ドン・マキシミアーノ・ファウンダーズ・リザーヴ
シラーズ・ラ・クンブレ
を入荷いたします。
当店納品は明後日(9日)になりますので、急いで当日にアップします。
高価なグラン・ヴァンに慣れしたんだ諸氏も、グラン・ヴァンに憧れはあるが1本数万円もするワインには手が出せないというワインラヴァーも、ぜひこのウルトラ・スペシャル・コスパに優れる、超高品質ワインをお試しくださいませ。
今、エラスリスは非常に注目を集めてますので、品切れペースも速いでしょうからお見逃しなく。