ご存知のように民主党が圧勝した衆院選。
色々意見はあるだろうが、私個人としては良かったと思っています。
それは民主党が良いとか自民党がダメとかそういう次元ではない。
すばり、
権力の中枢に座る者が「変わった」ことに意義がある。
政権政党は2~3期毎に変わることが理想だと私は考えています。
もはや自民党と官僚はズブズブの関係。
人間は基本的に自分の首は絞められない。
いくら理想を掲げようが、自分の不利益になることは根本的によろしくないのが常。
誰かが権力を握り、それが永らく続くとどうしても自らの利益が生まれる構造が出来上がるのです。
そしてそれが長く続けばどんなに身勝手なことでも当たり前になる。
だから権力者は定期的に変わらなければならない。
誰でも初心は美しく、しかし年月が経てば忘れるからである。