生まれ年で選ぶ
タイプで選ぶ
価格帯で選ぶ
オリジナルラベルを作る
ブドウで選ぶ
産地で選ぶ
生まれ年で選ぶ
タイプで選ぶ
価格帯で選ぶ
オリジナルラベルを作る
ブドウで選ぶ
産地で選ぶ
■□ 天候不良による配送への影響について □■
天候不良の影響により、日本海側、北陸地方を中心に荷物のお届けに遅延が生じております»
オールドヴィンテージワインならではの特徴について記載しております。とても大切な内容となっておりますので、必ずご一読いただきますようお願いいたします。
ワインの蓋(ふた)はコルクです。
コルクは絶妙な弾力性を持ちますが、瓶内のワインは年月とともに少しずつ目減りしていきます。
そのワインの経年数に見合った目減りに関しては「自然減少」であることを予めご理解ください。
以上に示しているのは国際的な評価基準です。
※ 当店取り扱いの古酒ワインは総じて液面レベルは高目です。国内流通物と比較し、20年物以上なら1~2cmは高いほどです。温度変化の無さと高い湿度がコルクの弾力性を守り続けた証であり、オールドヴィンテージワインに慣れ親しんだ方は驚かれるほどです。
古いワインはエチケットの汚れ/損傷は避けられません。これはヴィンテージワインの特徴であり魅力です。
適切な湿度(70%以上)で保管されてきたワインのエチケットは、長い保管中に必ず汚れが付着したり多少破れたりします。
またプレゼントに古いワインを贈られる場合は、雰囲気があると大変喜ばれております。
退廃美に溢れ、芸術的ですらあります。
※経年変化内の汚れについては特に明記しておりません。それ以上に汚れ/損傷が酷い場合は、個別に各商品詳細ページにその旨明記しております。
フォイルは手で回せることからも分かるとおり、気密性は完璧ではありません。高い湿度で数十年も保管されたワインのフォイル内には、相応の汚れが生じます。 ウェットティッシュなどで軽く汚れをふき取るようにしてください。
※ 蔵元で長期熟成されたワインはコルク天辺に汚れが目立ちますが、高い湿度がコルクの弾力性を守り、ワインを守り続けた証です。中身に影響がないのはもちろん品質は最高です。
ヴィンテージで選ぶ
タイプで選ぶ